鉢ヶ峯散策(21/9/30) 2021.10.01 農耕地には待望のノビタキが来ています。今季初認です。10月中は、滞在してゆくものと思われます。 また、大陸から渡ってきたと思われる、冬鳥の亜種ダイサギも見かけました。日本で繁殖するダイサギは、亜種チュウダイサギで留鳥。亜種ダイサギは、チュウダイサギより一回り大きいです。 尾根道では旅鳥のコサメビタキを、また第2豊田川では、旅鳥のメボソムシクイが「ビッツ ジィ ジィ」と言う地鳴きを繰り返していました。 ノビタキ ノビタキの羽ばたき ダイサギ(大陸から渡ってきた、亜種ダイサギと思われる)
コメント