バードウォッチングの記録

バードウォッチングの記録 バードウォッチングの記録

堺野鳥の会主催探鳥会の報告

バードウォッチングの記録

春まだ浅く(2024/3/17 堺自然ふれあいの森)

昼過ぎから小雨模様だったが、寒さはそれほど感じられなかった。森の館前のコナラの木でホオジロが大声でさえずっていた。ウグイスのさえずりを聴きながら法道寺川沿いを行くと、ジョウビタキやメジロなどが見られた。さらに上流では、枯木にとまっていたノ...
バードウォッチングの記録

小雨の中、鳴き騒ぐケリ(2024/2/23 和田川)

曇り空の下スタートしたが、途中から小雨が降り出し、野々井までは行かずに平田橋から緑道を経て、栂文化会館下で鳥合わせを実施。農耕地ではヒバリがさえずり、ハコベやホトケノザなど早春の草花が咲き始めていた。鳴き騒ぐケリや、ムクドリ、ドバトの群れ...
バードウォッチングの記録

11種のカモを観察(2024/1/21 百舌鳥古墳群)

午前中は雨が残ったが、その後天気が回復。履中陵はお濠の水が減っていたためかカモの数は少なく、オシドリも1つがいのみ。ミコアイサは御廟山古墳まで行かなければ見られなかった。ミサゴが魚を捕まえて木に止まり、また上空を2羽が旋回するところも見ら...
バードウォッチングの記録

寒風の中での観察会(2023/12/17 大蓮公園)

スタート早々にみぞれが降り出す。濁池にはヨシガモほかたくさんのカモが集まっていて、寒い中でも見飽きることがなかった。緑道のアメリカフウにカワラヒワの群れが実を食べに飛んできて止まった。そのほかコゲラやメジロ、エナガ、ヤマガラなどの混群も見...
バードウォッチングの記録

晩秋の光明池観察会 2023/11/23(日)

今年の秋は暑い日と寒い日が繰り返し訪れ、しかも1日の寒暖差が大きく紅葉はきれいだったが、冬鳥の出現は今ひとつ。新檜尾公園でキセキレイ、セグロセキレイ、ハクセキレイなどを観察。鴨谷池ではホシハジロやオオバンのほか、カワセミやこの冬初認のツグ...
バードウォッチングの記録

青空の下、ミサゴが旋回! 2023/10/15日(日) 別所

昨夜来の雨も上がり、青空が広がる。スタート早々、上空をミサゴが旋回。和田川を俯瞰する高台まで来ると冬鳥のノスリも現れた。遠くの空を渡りらしいタカ2羽が飛び去る。帰り道、電線に止まるアリスイが見られたものの、和田川では野鳥の姿は少なかった。...
バードウォッチングの記録

早、冬鳥のカモが渡来 2023/9/17(日) 久米田池

真夏日の中、久米田寺をスタート。お寺の前で多数のオオバンを観察した後、池を巡る。池の中央付近には早、冬鳥のコガモなどカモの群れが渡って来ていた。またカイツブリのほかカンムリカイツブリの成鳥や若鳥も見られ、群れの中には、珍しくも頭部のみが黒...
バードウォッチングの記録

ただ今、子育て真っ最中(2023/6/18(日) 大泉緑地)

気温は25度を超える夏日だったが、あまり暑さは感じられなかった。集合場所の大泉池でコサギやアオサギ、ゴイサギなどのコロニーを観察。途中、満開のジャカランタの花を見て、標高33.3mの双子山に登る。記念撮影をしていると、目の前の木の枝にシジ...
バードウォッチングの記録

初夏の花咲く森とオオルリのさえずり(2023/5/21 槇尾山)

公園口を出発し根来谷を登っている途中からオオルリのさえずりが聞こえてきた。ほかでも所々で鳴いていた。五つ辻で休憩中、アオゲラの「ピョー ピョー」という鳴き声が聞こえてくる。この日は良く鳴き、桧原道の下り坂では、「ケッ ケッ」と大声...
バードウォッチングの記録

目の前にアオアシシギが!(2023/4/23 大阪南港野鳥園)

シギ・チドリ類の識別について解説があった後、展望塔に入る。観察を始めてすぐに、アオアシシギが手前のヨシ原に飛来。近くからゆっくりと見ることができた。北観察所では、チュウシャクシギ数羽と、メダイチドリ数十羽の群れ飛ぶ姿に感動。キビタキがさえ...
タイトルとURLをコピーしました