バードウォッチングの予定 3月19日(日) 早春の里山と野鳥 里山の景観が見られる森で、早春の野鳥や草花を観察します。ウグイスのさえずりも聞こえて来ます。 集合 午前9時30分 堺自然ふれあいの森 森の館1階 担当 横島、常石、谷越 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆雨天中... 2023.02.26 バードウォッチングの予定
バードウォッチングの予定 2月23日(木・祝日) ふる里の川と野鳥 田園風景の残る和田川沿いを歩き、ケリやシギの仲間を探します。セキレイやカルガモ、コガモなどが見られます。観察会は午前中で終了し、午後1時30分から栂文化会館にて総会を開催しますのでご出席下さい。お待ちしています。 集合 午前9時 泉北高速... 2023.02.10 バードウォッチングの予定
バードウォッチングの予定 1月22日(日) 古墳と野鳥 百舌鳥古墳群を巡り、ミコアイサなどカモの仲間を観察します。上空にはタカが出現することも。お昼は都市緑化センターで休憩します。解散地の芦ヶ池は、ヒドリガモやヨシガモなどが居て賑やかです。 集合 午前9時30分 JR阪和線/上野芝駅改札 担当... 2023.01.01 バードウォッチングの予定
バードウォッチングの予定 12月18日(日) 冬鳥の観察 大蓮公園で、今年最後の観察会をします。濁池や、公園内の大蓮池では様々なカモが観察できます。集合:午前8時30分 泉北高速線/泉ヶ丘駅改札担当:塚田、常石、谷越 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆雨天中止。現地解散予定は、午... 2022.12.11 バードウォッチングの予定
バードウォッチングの予定 11月20日(日) 緑道とため池の鳥 新檜尾公園から甲斐田川沿いを歩き、光明池に行きます。城山公園等のため池には、カモ類など冬鳥が渡って来ます。 集合:午前8時30分 泉北高速鉄道/光明池駅改札 担当:桑田、清水、横島 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆... 2022.10.27 バードウォッチングの予定
バードウォッチングの予定 10月16日(日) 別所/秋の里山散策と野鳥 今年5月に訪れた和田川上流の別所で、秋の里山を歩きながらオオムシクイなどの旅鳥を探します。チョウゲンボウなどのタカ類や、キセキレイなども見られることでしょう。(午前12時頃解散。現地にはトイレがありません) 集合:午前8時、(上別所バス停... 2022.09.21 バードウォッチングの予定
バードウォッチングの予定 9月18日(日) 久米田池/ため池と野鳥 昨年、一昨年と続いて開催が中止になった久米田池を訪れます。水面の面積が狭山池より少し大きく、季節に応じて水を抜くため、浅瀬には様々なシギ・チドリが飛来します。鳥の国際空港とも呼ばれているため池で、どのような野鳥に出会えるか楽しみです。(現... 2022.08.23 バードウォッチングの予定
バードウォッチングの予定 観察会等の案内(4月~6月) 新型コロナウイルス感染予防対策として、会員限定・事前申込制とし、 午前中の実施です。なお、感染状況等により中止になることがあります。 4月17日(日) 大阪南港野鳥園 集合:午前9時(現地9:20頃) ... 2022.03.21 バードウォッチングの予定
バードウォッチングの予定 12/19(日) 大蓮公園/カモなど冬鳥の観察 感染症対策をして下記の通り観察会を実施します。当面は堺野鳥の会会員限定、事前申込制です。参加希望者は横島までお申し込み下さい。このHPのコメント欄に、その旨を書き込んでいただいても結構です。(掲載はしません)大蓮池など、ため池に飛来する冬... 2021.11.22 バードウォッチングの予定
バードウォッチングの予定 11月から観察会を再開します 新型コロナウイルスの感染状況も収束しつつあり、しばらくは感染防止対策をしながら、観察会を再開したいと思います。当面は堺野鳥の会会員限定で、事前申込制です。 参加希望者は横島までお申し込み下さい。このHPのコメント欄に、その旨を書き込んで... 2021.11.06 バードウォッチングの予定