フィールドノート 和田川散歩(2024/12/24) 和田川を八田橋から渡瀬橋付近まで歩く。八田橋付近でハクセキレイを観察。土手にはホオジロやアオジが見られた。カルガモやコガモの姿も。渡瀬橋付近ではセグロセキレイの鳴き声も聞こえてきた。(野鳥12種) アオジ♀カルガモコガモの若鳥(上)... 2024.12.24 フィールドノート
バードウォッチングの記録 冬鳥との出会い(2024年12月15日 大蓮公園) 濁池でマガモやヨシガモ、キンクロハジロを観察した後、展望塔跡を下り住宅地内の緑道を進む。植え込みに冬鳥のジョウビタキ♀が、またシロハラも縁石に姿を見せ、しばらくして隠れた。大蓮池ではヒドリガモやハシビロガモ、ホシハジロなどカモ類のほかオオ... 2024.12.16 バードウォッチングの記録
バードウォッチングの予定 12月15日(日) 都市公園と野鳥 本年最後の観察会を泉ヶ丘の大蓮公園周辺で行います。(午前中)図書館裏の濁池には、姿の美しいヨシガモやキンクロハジロなどが見られそうです。上空をタカ類が舞うこともあります。午後からは泉ヶ丘駅前の喫茶グランジュで、昼食会を兼ね懇親会を開催しま... 2024.12.02 バードウォッチングの予定