昨日までの真夏並みの暑さが、今朝は晩秋から初冬の寒さに。日だまりが恋しいほど。
和田川にはセグロセキレイの雌雄の姿が見られたが、しばらくして飛び去る。渡りの時期なのか、ヒヨドリの大群が騒ぎ、飛び回っていた。
高木の葉隠れにイカルの姿も。上空ではノスリの停空飛翔も見られた。途中、栗の木に止まったナガサキアゲハ♀を観察。
鳥合わせ後、帰りのバスを待っていると、すぐそばの建造物の屋根にノスリが飛来し止まった。さらに目の前を悠然と飛ぶ姿も見られた。
(参加者13名 野鳥16種)
キジバト、ダイサギ、ノスリ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、メジロ、イソヒヨドリ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、イカル、ホオジロ
コメント